用語の問題
学会で静岡の黒田さんと話をさせてもらいました。 いろいろと学ぶところがありすごく楽しい時間でした。 この時にも感じたことですが こんなに狭い世界であるにもかかわらず 各々が用いる言葉の意味が微妙に、時には大きく異なってい…
海の家企画
拙宅は須磨駅(須磨海水浴場)から徒歩10分くらいのところですので 夏には「海の家企画」も考えております。 と言っても大したことではありません。 まず朝に拙宅にお越しいただき水着に着替えて泳ぎに…
疲労感
なんだか最近疲れが取れません。 このところブログの更新もほとんどなくって、 ようやく更新されたら暗い話題ってのも読む方にしたらイヤな気分でしょうが、 まあ、近況ということでお許しください。 なんだか気分が晴…
学会
なんだか最近精神的に調子が良くない。 今までは学会に行くと何らかの刺激を受けて帰って来ていたのに 今回は何とも言えない脱力感に苛まれています。 発生生物学会だったのに、まともに面白いと感じた話はクラゲの話だ…
かたちが遺伝子発現を制御する?
新潟に行ってました。 疲れましたが楽しかった・・・。 今でも忘れませんが、学生の頃に見た論文のタイトルにびっくりした記憶があります。 How morphological structure could co…
新潟
明日から4日間、新潟市で発生生物学会があり参加して来ます。 私は本当に学会が嫌いなのですが、まあそういってもいられないので、 発生学者が一堂に会するこの学会には行こうと重い腰を上げたということです。 ただ、飛行機が怖いの…
バーベキュー
土曜日に拙宅にてバーベキューをしました。 参加者は橋本を入れて10人、 大して広くもない家ですからキツキツでしたが 逆にそれが良かったかもしれません。 ただ、このくらいが限度でしょうね。 もちろん全員が車座になって話すこ…

減量成功
補助員です。 桜が満開だった頃、敷地にあるケヤキに 鳥の巣を発見しました。 結構大きな巣で、毎日誰が巣をしたのか気になって見てたんですけど、 一か月ちょっとで、こんなに葉が茂ってしまいまして、 巣がほとんど見えません。残…
見学ツアー
昨日、実験室見学ツアーが行われました。 100人を超える方々にお越しいただき大盛況だったと思います。 天気の悪い中、お越しいただいた皆様には心から感謝致します。 ただ、これだけ多くのお客様をお迎えするには準備が不完全だっ…
健康診断
毎年、この時期に健康診断が行なわれます。 若い頃なら、健康に気をつけて検査に臨んでも結果が良くて当然で、 むしろちょっと不健康なことをしても大丈夫だと確認したかったのですが、 今は、無茶なことをすると必ず悪い数値が出て来…

東ハト
補助員です。 山口大学に「イモリの人工授精」を習いに行ってきました。 岩尾先生の「『自分はできる』と思わないとできないよ」の言葉に力を得ました。 イモリのいろいろなお話を聞けて大変勉強になりました。 これから、どんどん実…
山口大学
山口大学に行って来ました。 岩尾先生からイモリの受精について教えてもらう為にです。 教えてもらった結果、今までやって来たことが全て間違っていたことが分かりました。 たとえばツメガエルのような生きものを扱う場…

ゴールデンウィークは
横浜にいってきました。 私は、横浜に住んでいる友人に会うこと以外は、 とくになにも予定をたてずに臨んだのですが、 一緒に行った友人(岡山在住)が、 「そうだ鎌倉にいこう」と提案。 即決して鎌倉に向かいました。 はじ…
ショーシャンクの空に
映画三昧です。 で、これも評判の高い「ショーシャンクの空に」を見ました。 なかなか良い映画だったのですが、 おすすめを頂いた話の流れが 「ニューシネマパラダイス」「ライフイズビューティフル」だったので もっと違うストーリ…
再び、砂時計?
脊椎動物の定義はたくさんあると思いますが 「咽頭胚を経て成体のかたちを作る生きものの総称」と言ってもあながち間違いではないと思います。 だから、逆説的に言えば受精卵から始まる初期発生の過程で 咽頭胚の形態をかたちづくるこ…
最近のコメント