Aはエー、それともエイ?

mail, James, same, ale, brain, crane・・・、多くの英単語で最初の母音にアルファベットのAがある時の発音をカタカナで書けば「エイ」になることが多い。なぜならAはそのまま「エイ」と発音する…

英訳と和訳

先日、久しぶりのクラス会に参加した。クラス会というものの、私を入れて総勢八人の小規模なものだった。私の知らないところで何回か開かれていたらしいが、私が参加するのは20年ぶりくらいだろうか。 その時、英語の話題になった。英…

しかしフリーマンは

くーちゃんに似ているなあ。

社会的孤立

特に老人の「社会的孤立」が問題になっているらしい。先日もテレビ番組で特集が組まれていた。5個のチェック項目があり、4個以上だと要注意だそうだ。私の場合、余裕で4個以上チェックがついた。それは当然だろう。で、こういう問題で…

逆王手

ドジャースが3勝3敗のタイに持ち込んだ。ウチではNHKのBS4Kが見られないので寿司屋に行ってワールドシリーズを見た。で、ドジャースが逆王手ということだが、この「逆王手」という言葉が気になる。4戦先勝の試合で先に3勝され…

いつものセリフだが

法律には触れていないって、法律を作る側の人間がいっちゃいけないよ。

原因か?結果か?

科学者に一般論化できるのかわからないのだが、因果について「一般の人たち」とはちょっと違うのかな?と感じることが、私には、ある。いろいろとあるのだが、ひとつ例を書いてみよう。 夜間に晴天だと放射冷却によって翌朝の気温が低下…

読み方

状況の読み方って人によって異なるのは間違いないのだが、それでも「えっ」と思うことがたまにある。最近もいくつか、「あれ、そうだっけ?」と感じることがあったので少し書いてみたい。 ひとつはワールドシリーズでの大谷さんにまつわ…

肉の日

今日は肉の日だったので焼肉を食べてきました。

リスペクト

リスペクトとかリベンジとか、他にもいろいろと気になる単語がありますが、日本語を大切にしているだろうアナウンサーすらも普通に使うようになりましたね。リスペクトなんか「敬意を表する」ではダメなのかな??リベンジなんてその使い…

ブラック?

コーヒーを飲む。好きなのだが、味はわからないのでその辺のスーパーで安い豆を買ってきて満足している。で、ずっと疑問に思っていることがある。 「ブラック」って何? 私が思っているのは、淹れたてのコーヒーそのままがストレート、…

体調が・・・

なんだか内臓がムカムカする。胃腸というよりは臓物の不快感だ。変な風邪をもらってきたのかな??

今日は

家でワールドシリーズを見ていて、お昼に寿司屋の予約をしていたので11時頃に家を出た。で、11時半過ぎに寿司屋に着いたら、家を出る時には2対2だった試合が、9対2となっていた。そしてすぐに11対2に。かなりびっくりした。そ…

あんこを炊いてみた 2

前回書いたように、豆を柔らかくするかもしれない方法を試してみました。結果は・・・まったく変わりませんでした。なので、豆が古いことが原因だったのでしょう。味は美味しいので、この豆がなくなるまではこれを橋本家のあんことします…

あんこを炊いてみた

実家で大量の小豆を見つけたので初めてあんこを炊いてみた。最近、NHK「きょうの料理」でやっていたので、そのまま真似てみたのだ。普通にできたと思う。この「普通」だが、やはり「餡を炊く」という作業がものすごく専門的だと思って…