
DVD
ずっと以前から「欲しいなあ」と思っていたDVD(ひとつはBD)を買いました。 キャプテンスカーレットとサンダーバードです。 小さい頃に見ていた人形劇(というとなんか違う気もしますが)で、 欲しい、でも高い、…
梅干しの現状
梅酢があがってきて梅を被い尽くしました。 大きな梅が樽の中で梅酢に漬かっている姿はなんかすごく美しい。 30キロの梅なので樽がひとつには入り切らず2個になりました。 と言っても、ふたつ目は寸胴鍋。 トリガラスープをとった…
貧乏性
つい10分ほど前にサッカーギリシャ戦がキックオフです。 一部の勇士は早くから集まって一緒に観戦している模様です。 で、「皆でワイワイ」が苦手な私はデスク前でいつものようにゴソゴソしています。 話変わって、私…
アルジャーノンに花束を
この作品をまったく知らなかった。 新聞やテレビで訃報が伝えられるくらいだから おそらく常識に近いくらいに有名な作品・作家だったのだろう。 私は、たぶんそこそこ読書をしている方だと思っている。 まあ、生活時間の中で読書のし…
梅干しに関する疑問
丸24時間で梅酢があがってきました。 いつも不思議に思うのですが、 塩は梅の重量に比例して加えます。 推奨されているのは18〜20%くらい。 あまり薄いとカビが生えるということで、 かびたら縁起が悪いともいうし安全のため…
梅干しを漬け終わりました
今年は30キロ。 昨日の夜、帰宅してからすぐに梅のヘタをひとつずつ取り除き、 水洗いしてから水気を拭き取って、念のために焼酎の中をくぐらせ、 重さを量って塩をうちました。 することはこれだけなのですが、 ウチのはかりが2…
完熟梅のはずが
今年も梅干しを漬けようと予約購入をしました。 毎年6月20日を過ぎてから到着するのに 今年は先週の土曜日に配達されました。 理由は、どうも発注を間違えたようで、 「完熟一歩手前」の梅が届いたということです。 で、土曜日に…
梅酒
青梅を見つけたので早速梅酒を漬けました。 今年は3キロです。 飲むのには昨年の熟成梅酒があるので、 今年のは来年以降に向けての熟成用です。 梅雨が開けると完熟梅が届きますので梅干しを漬けます。 プランターのジネンジョのツ…
かぼちゃの葉と茎
プランターに生えたかぼちゃの成長が早くて 大きな葉っぱをつけ他の芽の成長を阻むことになってます。 で、終戦後の食糧難のときにかぼちゃやサツマイモの茎を食べていたという話を思いだし、 かぼちゃの葉と茎を食べてみました。 茎…
プランターが・・・・
節制するつもりが昨日も飲んでしまった・・・・・・・。 で、ベランダのプランターになにかわからない芽がたくさん出てきてます。 昨年来、なにか野菜や果実を食べたら皮や種の部分をプランターに蒔いていました。 腐っ…
いい天気なので
昼ご飯を食べたら散歩に行ってこよう。 ちょっと長めの距離をのんびりと。
宴会
本日、5月3日に叔父叔母を拙宅に招いて宴会をします。 鉄板を出して何でも焼いて食べよう!って感じです。 叔母が「おいしい肉を買っていく」と言ってくれたので、 ウチは、羊や鶏肉に野菜をそろえておこうかなと考えてます。 他に…
連休中に
明日から4連休ですね。 年明けから疲れが蓄積していて 連休明けの健康診断ではかなりの悪い結果が予想され、 最悪の場合には緊急呼び出しを食らう可能性もあるかなと思ってます。 で、なんとかこの連休中に身体を休めておきたい。 …
ハニーディップ
前回は甘くなり過ぎたので、 その反省を生かして、 ちょっと大人のハニーディップを作りました。 干しイチジクのラム酒漬けに3種のナッツが入ってます。 蜂蜜はかなり抑えました。
さて
なんかまったく気合いが乗らないのでいまから飲みにいこう!
最近のコメント