今年は普通の青い梅を漬けた梅酒と同時に赤い梅で梅酒も漬けました。
赤い梅とは「パープルクイーン」と名付けられた梅で、
これで漬けた梅酒は見事な紅色になりました。
表現は難しいのですが、ワインゼリーのような色とでもいうのか、
透明性が高い明るい赤色で非常に綺麗な液体になりました。
味は少し酸っぱめかな?
まあ、これは砂糖との量比の問題もあるので一概にはいえませんが、
さっぱりとした酸っぱい感じで、
なんか健康的!って気がします。
写真でこの色が再現できるのかどうか???
当研究室は大阪大学連携大学院として学生を随時募集しております。 詳細はこちらからご確認下さい。また、純粋に我々の研究にご関心・ご興味がありましたら、是非ご連絡お待ちしております。
大学院を希望する方へ