クリスティ 続き
「白昼の悪魔」読み終えました。 なかなかクリスティっぽくなくって良かったなあ。 うん、綺麗で整ったミステリだと思う。 私のサイエンスの原点はこの辺りにありそうだ。 次はクリスマスもの読もうかな。 「クリスマスプディングの…
ぶろぐ
この数ヶ月,心身ともに疲れていて文章を書くことが出来ていません。 もともと書くことは好きなはずだったのですが、 やはり精神的な体力が無ければ書けないものですね。 と言いながらも毎日50人くらいの人が訪れてくれています。 …
クリスティ
中学生の頃,アガサ=クリスティが好きでした。 たぶん、早川ミステリ文庫の赤い背表紙の本をすべて持っていたのではないでしょうか。 いまクリスティを読み返しています。 たくさん読みましたが大半を覚えていませんから新鮮な感覚で…
kinky
近畿大学が、英語表記をKinki Univ.からKindai Univ.へと変えるそうですね。 kinkyという英単語が「変態」っぽい意味をもつからという理由のようです。 先生方が国際学会などで大学名を言うたびに苦笑され…
あ党
新党名でもめている状況に橋下さんが「もうあ党でもい党でもう党でもいい」と言ってましたね。 その気持ちはよくわかります。 こんな下らないことでもめている状況を見て まちがいなく国民は信頼感を無くすと思うし、 それに気付かず…
論文の書き方
論文の表現にはいつも苦労する。 苦労と言ってももしかしたら普通の研究者の苦労とは違うかもしれない。 例えれば、推理小説の「プロット」のように、 どういう筋書きで書くのが最も驚きがあるかを考えるのだ。 これに関しては何度か…
相似と普遍性
系統的にその起源を同じとしない、 しかし形やはたらきが非常に似ている構造を相似と呼ぶ。 この相似構造をつくるのに働く遺伝子が「相同遺伝子」であることがたくさん報告されている。 これをどう考えるのかである。 …
多様性と普遍性
学生の頃、前館長の岡田節人さんに言われた言葉を今でも覚えている。 「多様性の中にのみ普遍性は成立する」だ。 特にこの10年ほど、私は発生過程の共通性・普遍性について考えている。 これは遺伝子の共通性ではなく…
相似と相同
一般論としてははなはだ書きにくいのだが、 相似と相同の概念についてすこし考えてみる。 相似とは、かたちやはたらきが似ていても 系統進化的にまったく異なる成り立ちで形づくられた構造を呼び、 相同とは、かたちや…
今日は昼から
ラボをあげてミナミへ繰り出し大飲み会です! 夕方には廃人になっていることでしょう。
家の外構
いま、家の外構をやり直そうかと思っています。 何をしたいかと言えば、花壇を作りたいのです。 もちろん花を愛でる習慣はありませんので 食べられる植物を植えたいということで、 いまプランターで植えているヤツらをもう少し大規模…
サッカー
香川真司選手がこのところ苦労されているようです。 私はサッカーのことなどまったく分からないのですが サッカーに限らず、これまでの動きがあるきっかけでいきなり出来なくなることがあります。 これも「かたち論」的にちょっとした…
夏は?
今年は、たしかゴールデンウイークあたりに暑い日がありましたね? 梅雨時にも蒸し暑い日が続いたように記憶しています。 7月も暑かったかなあ? でも、8月の到来と同時に台風が訪れ、 それ以来、夏の暑さを感じていないような気が…
すいかは
以前にこの欄で書いたスイカの続きですが、 出来たものの大きくならないでいました。 もう、これ以上は大きくならないのだろうと思い、 今朝、割ってみました。 ちょっといびつですが直径10センチくらいのスイカです。 食べてみた…
最近のコメント