大小
きょう見ていた映画に「大小」とか「腰のもの」というセリフがあった。今の若者を馬鹿にしすぎかもしれないのだが、この表現ってどれだけの人に通じるのかな?
好き嫌い
昨日の続きです。この話は何度も書いたと思うのだが、「好き嫌いがない」「なんでも食べる」と書くと必ず思い出すのであらためて書いておこう。 おそらく「好き嫌い」の定義の問題になると思うのだが、私は個人的に「好き嫌い」と「嗜好…
なんでも食べよう!
先日ホルミシスの話を書いた。そこからの連想である。 好き嫌いをせずになんでも食べなさいと昔からよく言われる。私は好き嫌いがないので、というか皆さんが嫌うようなものを好む傾向にあるので、理由もなくこの言葉を信じていた。大人…
寿司屋
二週間ほど前に見つけた寿司屋をかなり気に入って、週二回ペースですでに4回通っている。おいしい。 「今日も行こうかな」と毎朝思ってしまう。いまもその気になってウズウズしている。中毒だな。
ニトリ
「お値段以上」だと思っていたのだが、「お、値段以上」なんだよね。
プチトマト
プチトマトはもう絶滅(?)したらしい。
エアコン
私はエアコンが苦手である。たぶん直接的に風が来るのが好きではないのだと思う。この20年弱、ずっと8畳くらいの部屋で寝ていてその部屋にエアコンがついているのだが、ほとんど動かすことはない。部屋に直結して2畳程度のクローゼッ…
参院選
ちょっとした疑問。 さまざまな報道によると、たとえば消費税や給付金にしても、自民と公明で公約に違いがある。党が違うのだから公約が違っても構わないとは思うものの、選挙が終わったら「政権与党」として同じ政策を行うこととなるの…
8時10分前
「8時10分前、世代でギャップ」という記事をみた。普通には7時50分頃を意味する言葉なのだが、最近の若い人は8時8〜9分くらいと感じるそうだ。その理由として、「スマホなど正確な時間がわかるのでざっくりとした時間にする必要…
ベッドが壊れた・・・
引っ越して以来だからかれこれ20年弱は使っているベッドがいきなり壊れた。新しいのを買わなければ。
レビュー
今日は七夕だな。 さて、ネットで何か商品を購入する。その後にレビューを求められることがある。どこかの店から何かを購入するときにその店の評判をレビューの点数を見て判断することもある。 で、疑問がある。初期の頃、私は五点満点…
ラム酒
ラムレーズンのためにラム酒をたくさん購入した。で、なんとなく飲み始めてしまった。美味い!!ハバナクラブ7年ものは名酒だ。
国債
「赤字国債」が悪者になっている。「子孫に借金を残すな」というのが至極正論に聞こえる。言っていることはその通りだと思う。ただ、状況によって国債発行は意味のある政策になると感じる。 すごく一般論なのだが、「いま足りないから借…
熱中症?
今日は午前中に高校の時の友人のところへ洗濯物を持って行き(あ、友人はクリーニング屋さんをやっているのであって、決して友人に嫌がらせをしに行ったわけではありません)、昼から寿司屋で飲んで帰ってきました(ホンマにこの店はうま…
酒に弱くなったなあ
今までのような飲み方ができなくなってきてる。少しずつ嗜み方を変えていかなくてはいけないな。
最近のコメント