久しぶりの休日

この三週間ほど週末にいろいろ行事があり 今日は久しぶりにゆっくりしています。 家は暑いけど、夏は暑いものだと言い聞かせてエアコンも入れず、 ひたすらじっとしています。 どうせ暑いのだからコンロを出して一人バーベキューでも…

論理離れ

先日の全国一斉学力調査で、中学生の理科離れが明確になったと報道されていた。 さて、理科離れである。何度も書いているが、私はこれを「理科」から離れている、あるいは「理科」を苦手とするとは考えていない。これはむしろ「論理離れ…

辛いのん食べました

昨日は宣言どおり,中華料理屋で「辛いのん」をいただきました。 一皿目には「緑」がおらず「マスダめ,敵に塩を送ったな」と思いつつ口に運んだら、 いや、油断しました。 そこそこしっかり辛かった。 ところで、マスダとは私(と私…

できかねます

何度も書いているが通勤にJRを利用している。 新快速など比較的長い距離を走る列車になると、 列車の前方の車両と後方の車両で行き先が異なることがある。 例えば前方の8両が播州赤穂行き、後方4両が網干どまりという感じだ。 こ…

辛いのん

研究館近くに中国人夫婦が経営している中華料理屋がある。 平均して週に一度くらいここで夕食をとる。 入ったら同じ言葉をいう。 「紹興酒と辛いのん」だ。 紹興酒は、大きいの(ビールの大ビンくらい)を一本。 辛いのんは、何でも…

勉強させていただきます

大学院の先輩の話していたこと。 シンポジウムとか研究会とかで、 参加者が「今日は勉強させていただきます」ということがあるが、 この言葉をその先輩は嫌っていた。 その理由は、たとえば国会議員の選挙に当選した時に、 「これか…

散歩

月曜日に足の小指のツメをはがしてから、 歩くのが遅くなっています。 なんか微妙な違和感があって歩きづらい。 体のどの部分でも同じことですが、 どこかが悪くなると、日常は気付かなかったその部分の重要さに気付かされます。 例…

敬意

サッカーの試合を見ていて感じたことです。 最初に国歌斉唱があります。 国旗に向かい国歌を歌うのですが、 男子と女子ではその姿勢が異なりました。 男子は横に並んだ選手が肩を組んで歌っていました。 女子はそれぞれが胸に手を当…

コントのように

昨夜、足の小指を柱にぶつけてしまいました。 ツメははがれてしばらく血が止まりませんでした。 で、怪我をして初めて気付くことがあります。 なんと家に絆創膏がない!! このまま寝たら布団を血で汚すのでどうしようと考えました。…

ゲシュタルト?

昨日の某全国紙朝刊に載っていた文章です。 「個々の力の総和では説明できない男子メドレーリレーの銀メダル」。 なんかどこかで読んだような文章ですね。 ちなみにゲシュタルトを辞書で引いてみると、 「部分の総和としてとらえられ…

ゲシュタルト

通勤電車で近くの人が読んでいた新聞を見て驚いた。 大きく「ゲシュタルト」と書かれていたのだ。 「いったい何の記事だ?」ともの凄く興味が出たので、 こっそりと覗き込んでさらに驚いた。 そのページはなんとスポーツ新聞の競馬欄…

体調不良か?

夏バテなのか飲み過ぎなのか、それとも寝不足なのか分かりませんが、 この2〜3日はひどい体調不良です。 まだまだ暑い日が続きそうですから 皆さんもお気をつけ下さい。

寝不足

ヨーロッパでオリンピックはキツいなあ。 夜、普通に見れる時間に試合が始まって、 でも結局は日付を超えないと結末までたどり着けない。 皆さんはいかがですか????

源頼朝?

頼朝と重源展が開かれていると電車の吊り広告でみた。 「はて?」と思った。 たしか、頼朝として知られる肖像画は頼朝じゃなかったんじゃなかったっけ? そんな「説」を十年くらい前に読んだ気がするし、 すごく説得力のある話だった…

勘違い?

高校生の頃、社会科が神懸かり的に得意だった友人から、 「一級河川とは県境を跨いでいる川である」と言われ鵜呑みにした。 鵜呑みにしただけではない。 偉そうに吹聴しまくった。 結果は完全に間違えていた。   「カル…