夏野菜
プランターにはゴーヤ・トマト・ナス・ピーマンがなっている。ゴーヤとピーマンは朝にジュースで飲んでいるし、炒め物などでも食べている。ナスは炒めてたっぷりの油を吸ったものを生姜醤油で食べるし、塩揉みにして梅肉で食べたりもしている。夏に必要な栄養素やミネラルなどはここから補っている感じだな。
ところで、今年は六月から暑かったせいなのか茗荷が出てこない。素麺には茗荷が欲しいのだが、今年は期待薄だな。ちなみに、茗荷は生い茂っているし、暑さで枯れたのではない。我々が食べる部分(俗に言うところの茗荷)は花なのだが、それが出てこないのだ。今年がたまたまハズレ年なのか、これから先ずっとこれが続くのか?どうなのだろう???