卵黄

先の「かたちまつり3」はいろいろと考えるネタがあり良い集まりだった。 その中で熊野さんの「卵黄の問題」が頭に残った。   私は、原腸胚での細胞数の多さが脊椎動物出現の原動力になったのではないかと考えている。 も…

連城三紀彦さん

早すぎますね。   推理小説の面白さは花葬シリーズから分かったように思います。 少なくとも私が「面白い」と感じるものはこれだったんだと気付くことができました。 美しい文章で丁寧に書かれた小説は、それ自体が名作で…

トリックとロジックとプロット

本格謎解き小説を語る時に頻出する言葉である。   私が推理小説を読み始めたのは小学校の高学年くらいだった。 ノベルズ版の笹沢左保なんか好きだった。 そのころの興味というのはやはりトリックだったように思う。 四の…

「かたち」と「関係性」

「かたちは関係性である」と私は言っている。 しかし、その本質的な意味はおそらく伝わっていないと感じる。   空間にいくつかの「点」があるとしよう。 ビーズとかを思い浮かべてくれても構わない。 点がバラバラならそ…

番外レクチャー企画

予定外のレクチャーを企画したらみなさんお越しになりますか??   意味分かりませんよね? かたちまつりでは、両生類の原腸形成に関してはほぼまったく話をしませんでした。 両生類の最終モデルを示して「ここから議論し…

かたちまつりでの名言

鳥人間はOKだがネズミ男はNGだ!    

かたちまつり 終わりました。

いやあ、楽しかった。 それと、これめちゃくちゃにいい教科書になってます。 「かたちまつり3 The gastrulation」と銘打ってDVDを出せば その辺の教員の程度の低い発生学の講義を聴くよりも おそらくよほど本質…

はしもち

はしもち

はしもちみつけました。

本日「かたちまつり3」

話したいことは山のようにあって、 でも時間は限られていて、 スライドの準備はまだまだできません。 半分以下に減らさないとならないのだが どうしたらいいのだろう??????

アベック

あれからもう6〜7年経つだろうかだろうか、 研究室で「アベック」の話をしていた。 カンタロー君は話を最後まで聞いていたのだが、 話し終わってからそっと近づいて来て、 「アベックは死語ですよ」とささやいた。 「じゃあ、なん…

今日は館内講演

和歌山県立日高高校の皆様がお越しになります。 おそらくバス二台に分かれ、午前40人午後40人と別れてお越しになるようです。 SSHに指定されているようなので理科の話をしようかなと思いつつ、 むしろ優秀な高校生なら認識論や…

星を継ぐもの

この小説に関しては以前にも絶賛に近い内容を書いた(https://hashimochi.com/archives/3234)。 日曜日にビアホールへ行った帰りジュンク堂に立ち寄った。 なんとそこで「星を継ぐもの」の漫画本…

同窓会

このところなんか同窓会っぽい話がいくつかあります。 面倒なことに巻き込まれかけたりして・・・・・。   で、以前に読んだ本の内容をふと思い出しました。 たしか阿刀田高が書いていたと思うのですが定かではありません…

パッションフルーツ

パッションフルーツ

ゴーヤと植えたパッションフルーツ。 のびたけど花も咲かないし実もならないからあきらめていたら なんといま花がいくつか咲いています。 そして密かに実も発見!     これでパッションフルーツ酒を造れそう…

今週は

10日(木)には高校生への講演が午前午後に一度ずつあります。 同じ高校の生徒を、人数の関係で二班に分けたらしいので、 同じ話をしてもいいのですが、 別の話をしてもいいかな?などとも思ってます。 ひとつはカエルの形づくりの…