暑気払い

昨日、暑気払いという名目でホテル日航・茨木にバイキングを食べに出かけました。 私と補助員はアルコール飲み放題プランに お酒を飲まないマドちゃんにはソフトドリンク飲み放題プランにしました。 で、ホテル日航・大阪のバイキング…

肉の日

毎月29日は肉の日です。 ニューミュンヘン全店?でステーキが千円くらいで食べられます。 でも、残念な事に今日は雨で気温が上がっていません。 ビール気分ではないような気もします。   でも肉の日なので、今夜の食事…

東京?

明日の金曜日は東京理科大学へ出張です。 で、調べてみると、本部は東京にあるのかも知れませんが、 私が行くところは千葉でした。 東京駅から1時間くらいかかります。 だから、明日は家からの往復で9時間は移動に使います。 &n…

音楽

私がカラオケに行くとかならず洋楽を歌います。 いまでも新地のとあるカラオケホールに行ってます。 ここはマスターが生ギターで歌わせてくれるので好きな店です。   洋楽を歌うと「ええかっこして」と陰で言われる事もあ…

第二回海の家企画

第二回海の家企画は8月の21日に決まりそうです。 今回はいつものメンバー+初参加組が若干いるようです。 いつも私は企画にはほとんど参加しません。 誰が何人来ようがまったく構いません。 周囲の誰かが「この日はいいですか?」…

遺伝子教?

海水浴前の近藤滋さんとのやり取りです。   近藤「せっかくだから、橋本研からの参加者もあってもよいかなあ、と思うのですが、いかがでしょうか?遺伝子が嫌いな(と言いつつ遺伝子を使った実験をしている)ラボどおし、波…

海の家企画終了しました

第一回、海の家企画が昨日終了しました。 第二回は来月開催予定です。   昨日は常備しているワインが6本と 酎ハイなどの350ml缶一箱がなくなりました。 皆さんよく飲みました。 皆さんがお帰りになる時に「また来…

本日,海の家開幕

近藤さんが指定して来た海水浴の日が今日です。 予報ではなぜか傘マークがついています。 今日以外は全て晴れるようで、 なんで今日なの?って思います。 朝から掃除機をかけ、バーベキューの準備はしました。 ついでにいつものビー…

海の家企画・第一弾

近藤滋研究室の海水浴は7月6日に決まりました。 昼ころ拙宅へお越しになりBBQと素麺で腹ごしらえをした後に 泳ぎにいくという事らしいですが、 さすがまだ20代の若者ですね。 体力的に私には「泳ぐ」という選択肢は最初からあ…

ビール

今日の予想最高気温は大阪32℃で京都34℃。 もう夏の心構えが必要な時期になって来ました。 で、今朝、カエル部屋でゴソゴソしていたら 経理課長が入って来て今晩のビールのお誘いを頂戴しました。 いつも行く新大阪のビアホール…

海の家企画

熱がひきませんので今日も休んでいます。 私は平熱が36℃を遥かに下回っていますので 37℃の体温って結構しんどいんです。 どこがどうってのではなく、ただただ身体がだるくてしんどい。 37度5分以上発熱したら頭はぼーっとし…

thirsty boots

標記はEric Andersenの曲のタイトルです。 詳しい事は覚えていませんが、 たしか反戦を掲げて獄死した友人への歌だったと思います。 何かの時にこれを口ずさみます。 ある瞬間の心に響く名曲です。   Yo…

南極料理人

南極料理人のDVDをついに購入致しました。 で、見ながら思いついたことがあります。 次回、ウチで集まる時には まず、昼から皆でこのDVDを見て十分に食欲を刺激してから 食事会とするのはいかがでしょうか? しっかりお腹を空…

漫才

20日の土曜日は実験室見学ツアーでした。 普通はツアーのあとにビールでも飲みにいくのですが、 この日ばかりは大切な用事があって急いで帰路につきました。 その用事とは、ティーアップの「漫才攻め」です。 トークショーなどなし…

煮豚

以前にもこのコラムで書きましたが、 お客さんが来るときなど煮豚を作ります。 冷蔵庫で結構保存が利くし、切って出すだけで酒のアテになるしなかなか便利なのです。 作り方は以前のコラムにも書きましたがいたって簡単で、 豚バラ肉…