脊椎動物と無脊椎動物「個体発生における前適応」(3/6)

あらゆる生きものにおいて様々な遺伝子の働きが解析されています。たとえば細胞外に分泌されて他の細胞の分化などに影響を与える分子,その分子を細胞膜上で受容してそのシグナルを核に伝えるしくみなど、脊椎動物以外にもショウジョウバ…

脊椎動物と無脊椎動物「前適応」(2/6)

進化の考え方で前適応があります。宮田先生の説明が分かりやすいので例として使わせて頂きます。たとえば木の葉に擬態しているコノハムシという昆虫は、ジュラ紀の地層にもその化石が見られるということですが,実はジュラ紀に広葉樹は存…

小宮山さん

昨日、久しぶりに小宮山さんと夕食(酒)をご一緒させて頂いた。 大阪市の総合医療センターに勤務する脳外科のお医者さんで 一昨年のサマースクールにご参加くださって以来の付き合いである。   彼は気持ちよく酒を飲む。…

脊椎動物と無脊椎動物「序」(1/6)

私は、脊椎動物の発生に興味があって研究を進めていますが、その流れで進化にも目が向くようになって来ました。で、現在の個人的な興味は「脊椎動物がどのようにして出現して来たのか?」です。現在、脊椎動物に最も近い生きものとしてホ…

消費税に関して感じること

先日,街を歩いていたら「消費税反対の署名をお願いします」と声をかけられた。 基本的には署名という行為はよほど自分が納得しない限りしないので その時も「ごめんなさい」と歩き抜けた。   ところで、消費税は悪のよう…

腰痛

腰痛とはもう20年以上の付き合いですが、 今年、名古屋大学で集中講義をして以来 セミナーや講義が終わると立てなくなるくらいに 一過性のひどい腰痛に悩まされています。 なので、今日、八尾まで診察をしてもらいに行きます。 し…

ゲノムと構造

かねてから書いたり話したりしておりますが、 私はゲノムというものを単なる遺伝子の集合体だとは考えておりません。 これは宮田先生のソフトモデルにも通じるものがあるのかもしれませんが、 たとえばチンパンジーのすべての遺伝子と…

宮田先生

宮田先生から日々ふと感じたことを書き連ねた文章を頂きました。 たくさんあるうちのほんの少しのようですが おもちゃを買ってもらった子供のような気持ちになりました。   ところで、サマースクールのレクチャーで宮田先…

サマースクール

サマースクールは昨日終了致しました。 今年は二人にお越しいただき、 制限酵素地図作製とプラスミドDNA取りを行なって頂きました。 普段と違うことをすると疲れるのですが心地よい疲れでした。 生徒さんたちも何か違ったことを見…

海の家企画

なかなか梅雨が明けません。 そのせいなのか,須磨海水浴場の人でも今ひとつのような気がします。 なので、海の家企画が棚上げ状態になっています。 で、8月に入ったらやりましょうか。 とは言うもののこの手のいい加減企画は参加者…

イモリの実験

イモリの実験はとてもむずかしい。 文献を読んでその通りにしているつもりでも まったく成功しないことがよくある。 専門家から見れば「なぜ,こんな低いレベルで」と感じるような たぶん中学の生物部レベルの実験が上手くいかない。…

実験を始めました

私の研究の長距離走のゴールとしては、 原腸形成によって体軸が出来上がる機構を形態の視点から明らかにすることですが、 今は頭部オーガナイザーと体幹部オーガナイザーの成り立ちについて考えています。 で、最近いろいろと考えたり…

睡眠

最近なんだか眠りが浅い。 私は4時頃に起きるので10時までには布団に入るのだが 最近は2時過ぎに目が覚める。 平均の睡眠時間は5時間ほど。 これは健康なのだろうか?それとも不健康・・・? 飲みが足りていないのかもしれない…

静岡大学

静岡大学で黒田さんとゆっくり話をして来ました。 おそらくしっかりと論文を読み込んでいたら良いことなのでしょうが 読んだ論文の内容のほとんどは頭の中から消えますし その時の自分の考えていることによって解釈が変わって頭に入っ…

三島にいます

昨日は清水さんと有意義な時間を過ごしました。 とは言うものの,具体的な何かが見えた訳ではありませんが やはり清水さんと話をすると精神的にリセットされて 脳が活性化されるように思います。 今日は静岡大学に行って黒田さんと話…