omissionとabbreviation
最近似たようなことばかり書いているように思いますが、 標記の単語について書きます。 どちらも「省略」と訳せる英単語ですが意味は全然違いますね。 でも日本語では、同じ「省略」とあてられるわけですから、 日本語の省略という言…
暖かくなってきましたね
敷地内の桜も満開でまさに春本番という感じですね。 朝はジャンパーが欲しいところですが日中はシャツだけで過ごせます。 で、また気まぐれの散歩を再開しました。 昼休みに7キロ歩いてきます。 気まぐれなので、いちど雨が降ったら…
Can I~? May I~?
ことば論にも書きましたが、 英語で何かをお願いする言葉について考えてみます。 たとえばMay I have a cup of coffee?とCan I have a cup of coffee?の違いです…
自転車
自転車は道路交通法上は軽車両に属し、 原則としては車道を走らなければならないって去年だか盛んに言われてましたね。 たぶん、たとえば商店街などの「歩行者専用道路」で自転車に乗っていると、 歩行者天国に自動車が乗り入れるみた…
漢字とひらがな
携帯の普及からか、やたらと漢字に変換された文章を目にする。 兎に角って・・・笑いを取ろうと思っているのかな?と疑っていたけど、 本人はそのつもりは毛頭ないらしい。 なんか、普通に出会わない漢字を目にすると読めないのだ。 …
新年度ですね
月曜日に新人が入りました。 女子学生が二人です。 で、研究の話を昨日しました。 私からテーマを与えることはしないので、 いまできる研究内容をお話しし、 二人にそれぞれ選んでもらうということです。 今年は大雑把に言ってカエ…
天下りの話
天下りの話ってちょっと引いて眺めていると面白い。 たとえば、「先輩が天下っているから便宜を図るようになる」と説明され、 それを防ぐ方法が議論されていたけど、 どう考えたってこの議論はおかしいよね。 先輩がいるから便宜を図…
続・単語の意味とはなにか?
で、昨日の続きです。 私はこれまでに「単語カードでは単語を覚えられない」と かたち=関係性の立場で書き続けてきました。 それと同じ話です。 単語の意味は文脈により決まるというのは間違いのないことです。 言い…
単語の意味とはなにか?
ある単語の意味を考える。 おそらくそれは、その単語が使われている文脈において規定されているだろう。 規定するという厳密な言い方よりも、 その文脈において矛盾を生じない程度のことだろうとも思う。 だから、ただ一つの文章にお…
年度末ですね
まいとし、年度末には有休消化をします。 だから、今週もほぼ休日です。 休んでもすることがあるわけではありませんが、 何となく朝からぼけっとするのも嫌いではない。 年明け以来、両生類の原腸形成について考え続け…
いまは
イタ飯でワインと行きたい気分だが、何にするかは電車の中で考えよう!
思考停止、つづき
原発の事故以来、エネルギー問題がしばしば話題に上っています。 代替エネルギーとしての自然エネルギーの話題も多いと感じます。 さて、ここでまた思考停止状態に陥っているような気がします。 疑問点は「自然」と言った瞬間に「素晴…
思考停止
人間の思考って気を抜くと停止するように思う。 まあいわゆる思い込みってヤツのことである。 なんだかそれっぽい説明がついた段階で あるいは直感的にそれっぽいと思った瞬間に、 ことの本質を考えなくなってしまうと感じる。 &n…
時間がない
原腸の会まであと3時間。 準備が・・・・・・・・・あああああああっ。
ツメガエルは陥入するのか?
イモリとツメガエルと徹底的に比較して見ていると、 どうやらツメガエルの陥入に気付いたような気がします。 もちろん教科書にあるような陥入ではありません。 だから皆様が想像する陥入でもありませんが、 陥入に相当する明らかな動…
最近のコメント