ギンコーツリー
ginkgo treeってご存知でしょうか?イチョウ(銀杏)の英語名です。最初はどう発音するのかわからなかったのですが、外国人が「ギンコー」と言うのを聞いて、「gは発音しないのだな」と思ったことがあります。ある時、なんとなく文字を眺めていてふと思いました。「この綴りって、gがyならギンキョウだよな」と。ギンキョウなら銀杏ですよね?で、gとyって小文字で書けば似ていると言うか、yと書かれているところが雨にあたって滲んだらgに見えたりしそうな気がします。ってことで、この私の想像の真偽はわかりませんが、こう考えた結果、イチョウを指す英語の綴りを覚えました。それから、果物の柿の話。柿はpersimmonだと覚えていたのですが、来日しているアメリカの研究者に柿を見せたら”Oh, Kaki”と言われました。どうも英語でも”kaki”と発音するそうです。ちょっとした会話からいろいろと知ることがありますね。
あ、今日は4月1日ですが、上記は「嘘」ではありませんので。gとyの仮説も、その真偽はともかくとして、四月馬鹿のために意図的についた「嘘」ではありません。