イモリ

イモリの実験をしようと画策中です。 一つのアイデアがあって、オーガナイザーの本態に迫れるのではないか?との野望を持っています。で、この実験にはツメガエルよりはイモリの方が断然使いやすいので、いままで触ったこともないイモリ…

バーベキュー

明日、須磨の拙宅でバーベキューをします。なんか知らないうちに決まっていました。 北海道から取り寄せたマトンロースが美味いと私が話していたら、アグが「俺にも食わせろ!」となってこの企画が生まれたそうです。しかし、明日の予報…

結婚式

先週は、月曜から水曜日まで博多で学会に参加し、木曜日は持病の検査で病院に、金曜日は研究の議論で川崎医大(倉敷市)、土曜日は私の研究室を出た学生の結婚式で広島と、体力的にものすごくハードな一週間だった。 結婚式だが、いまま…

発生生物学会

5月28日~30日に博多で行なわれた発生生物学会に参加しました。 毎度のことながら、遺伝子ネットワークとプロモーターの発表が多く、個人的にはほとんど面白くなかった。私は、分子生物学は細胞の中で閉じる学問だと思っています。…

セミナー

金曜日にバージニア大学の荻野肇くんのセミナーを開いた。 荻野くんは遺伝子の発現制御機構から発生について考えている第一線の研究者で、なかなか面白い研究を聞かせて頂いた。そこで思ったことは、方法論の違いを超えて、というか思考…

発生学とは

発生学とは、形がどのようにできるのかを調べる学問である、と言ってしまっても良いのだろうか?私はもちろんこれで構わないし、おそらく近藤滋さんもこの意見に賛成していただけるだろうが、一般的に見て発生学の研究をしている人たちが…

ブログ一新!

ホームページが一新されました。 ということでこれからブログを書いていくことになるのですが、今回はどうしようかと悩みます。というのも、前回のブログでは構造論的な思想体系をまとめようとしたつもりが、その時に思い立ったことを刹…