茗荷が

例年6月くらいから約1ヶ月間くらい収穫できる茗荷なのだが、今年はほとんど見ることができなかった。「暑かったからなぁ」と思って諦めていたのだが、このところちょこちょこと出てきている。完全に季節外れなのだが、さっきも見に行ったら小ぶりなのが7つばかり収穫できた。ちょっと嬉しいと思うのは、いつもの年はそうめんの薬味にたっぷりと入れて食するのだが、今回はサンマが届いたところだからなめろうに混ぜ込むか、酢で締めたサンマを千切りにしてネギと茗荷であえて生姜醤油で食べるか、いつもとは違う楽しみ方ができる。今宵は秋刀魚で日本酒だなあ。