
イモリは里子になると何を得るか
電車通勤しているんですが、 毎朝いろんなヒトをみかけます。 今朝印象深かったのは、 セーラー服に、くるぶしまである黒のスパッツ(レギンス?)に ビーチサンダルを履き、風邪用の大きなマスクをつけてる女子高生が…

漬けの季節
補助員です。梅雨入りしましたし、モワッとしてきましたね。 この季節「○○漬け好き」にとっては楽しい季節です。 スーパーの野菜売り場に行けば、 「らっきょう」や「青梅」「新生姜」がならんでいて、…

減量成功
補助員です。 桜が満開だった頃、敷地にあるケヤキに 鳥の巣を発見しました。 結構大きな巣で、毎日誰が巣をしたのか気になって見てたんですけど、 一か月ちょっとで、こんなに葉が茂ってしまいまして、 巣がほとんど見えません。残…

東ハト
補助員です。 山口大学に「イモリの人工授精」を習いに行ってきました。 岩尾先生の「『自分はできる』と思わないとできないよ」の言葉に力を得ました。 イモリのいろいろなお話を聞けて大変勉強になりました。 これから、どんどん実…

ゴールデンウィークは
横浜にいってきました。 私は、横浜に住んでいる友人に会うこと以外は、 とくになにも予定をたてずに臨んだのですが、 一緒に行った友人(岡山在住)が、 「そうだ鎌倉にいこう」と提案。 即決して鎌倉に向かいました。 はじ…

ジャケ買い
スーパーで、ジャケ買いですよ。 ジャケ買いで衝動買い。 ポップで楽しいですよね。 さて、問題です。 三つのお菓子に共通していることはなんでしょうか。 「ジャケ買い」という言い方は、 CDとかレコード以外でも言うも…
「葉桜の季節に君を想うということ」
歌野昌午さんの本のタイトルです。 美しい題名ですが、推理小説です。 毎年、桜が散り薄緑の葉が目立ちはじめる季節になると この本のことを思い出します。 この本を読んだ当時(おそらく2003年)の帯の文句が、 …

春といえば
補助員です。 先日、環状線に乗ってたら 私の隣の椅子に座ってた小学生女子(おそらく)2人が、 結構大きな声でおしゃべりしてて、 一人が「桜も咲いたし、もう春やねー」と言ったら もう一人の女子が、 「そうそう…

CDと私
こんにちは、補助員です。 春ですよ。 春なのにね、花粉症が再発してます。 油断して薬を飲むのをやめたのが敗因です。 皆さんは、「CD(音楽)を買う派」ですか? 私は、あまり音楽に執着がないのか「CDを購入して聞く…

いまさらながらチョコレートの話
今日は天気いいですね。こんにちは、補助員です。 ちょっと前の話題になりますが、皆様、「バレンタインデー」はどうでした?なにかしら、良い思いをされましたでしょうか? 私自身は、毎年チョコレートの日を意識することはないの…

冬の風物詩
といえば、キムチ。 冬になると、橋本さんはキムチを漬けます。 完全に自己流の手法で樽でキムチを漬けてはるらしいです。 これが非常においしい。 お昼ご飯に、皆でおいしくいただいてます。 &nbs…
第3回「かたち」セミナーやります!
こんにちは、補助員です。 待っていた方、おまたせしました。 第3回「かたち」セミナー やります! はしもちと「かたち」を考える会を2月21日(土)15時よりJT生命誌研究館にて開催します。 参加を希望せれる方…
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 昨年は、お世話になりありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 皆様、お正月どのように過ごされているのでしょうか? 私は、まったくの寝正月でございます。 昨年からはじま…
最近のコメント