日差しが暖かいので
正午になりました。 家で映画でも見ようかなと思ったのですが あまりに日差しが柔らかくほっこりと暖かいので ビール片手に散歩してきます! どこかで昼食でも食べつつ海岸でぼーっと2時間だな。
墓参りに行ってきます
レンタカー借り両親を連れて墓参りです。 まずレンタカー借りにいかねば。
もうすぐ
10万人アクセス達成です。 何年かかったのかな? 一日で数万のアクセスがあるブログがたくさんある中、 毎日50〜100人の方々に根気づよくご覧いただいています。 10万人目の方に何か贈り物をと考えたのですが、 10万人目…
12月ですね
ふと気がつくと、もう12月に突入していますね。 12月と言えば何となく慌ただしい気持ちになります。 私はクリスマスイブの夜には家にこもってじっとしています。 過去に一度、知らずに店に行き、 不愉快な思いをしたことがトラウ…
クレヨンしんちゃん
「アッパレ!戦国大合戦」を見ました。 いい映画でした。 ラストの部分は黒沢のあれと完全にかぶっているけど それはそれで良いかなと思う。 ただ、この映画を見た子供たちはどういう反応になるのだろう??
年末に向けて
書籍とDVDを買いあさっています。 時間があるからというよりは、このときしかないから、 しっかりとした映画を見たいしどっしりと重厚な本を読みたいと思います。 書籍ですが、以前は単行本を購入していました。 単…
キムチ漬けました
昨年はサボっていたキムチを今年は漬けました。 白菜大玉を8個分。 イモリ採りに行く前に仕込んでそろそろ食べられるかな?ってくらいです。 もちろんまだまだ発酵は始まったばかりです。 酸っぱさがぜんぜんありません。 でも、先…
アルコール
このひと月の間、よく列車に乗りました。 そこで目にする風景に違和感を覚えたのですが、 これから書くことは一部の方には不快感を与えるかもしれません。 ただの感想だとご理解いただければ良いのですが。 と前置きす…
秋の行楽?終わりました。
11月に入ってからというもの、 なんかまともに研究室にも家にもいない気がします。 バタバタとどこかを走り回っている感じです。 これも、昨日の清心女子校での講演会でひとまずの終わりとなりました。 ようやくひと息入れられそう…
体力の限界っ!
標記の言葉で思い出すのはもちろん千代の富士です(よね?)。 さて、お久しぶりです。 精神的に忙しく文章を書こうという気力が失せておりました。 先週は月ー木とイモリ取りで山ごもりでした。 そこに強烈な冬型の天気図が重なり、…
パズル
推理小説は謎解きではならないのか? この答えは「その通り」だというしかないだろう。 謎解きという言葉はそもそも推理小説の定義にも等しいと感じるからである。 ただ、狭い意味で「謎」がなければならないのか? あるいは、最初に…
大人の学力テスト
大人の学力テスト(国際成人力調査)なるものが行なわれたそうだ。 24の国と地域の16歳から65歳までのおよそ15万7000人が参加し、 日本では無作為に選ばれた5000人余りが解答。 「読解力」と「数学的な思考力」それに…
他人事
コンプライアンスの教育ドラマを見た。 どこかの劇団員だろうか、社内の様子を演じている。 その中にコンプライアンス上の問題となる箇所がいくつか出てきて、 それを見たあとでグループディスカッションするという設定だ。 &nbs…
帰還!
3日間で950キロのドライブでした。 山の中は紅葉が進んでいたし 雨だったのが余計に雰囲気を醸し出していました。 良い旅でした。 松山で、めちゃくちゃに美味しいワインと出会いました。 味は感覚的なものでその…
食材偽装
食材偽装のことを風呂の中で読書しながら考えてみた (ってことは大して考えていないってことだな)。 で、言葉にはなかなかしづらいのだが、 問題は、「価格と信用の相関」だろうと思うのだ。 たとえば「本マグロ」と…
最近のコメント