中吊り広告

私が通う電車の中吊りに ある著作が宣伝されていた。 内容は知らないのでコメントも何もできるはずはないのだが、 広告を一瞥した時に、 私のことをご存知の方にはご理解いただけるある種のアレルギーがでた。   それは…

年度報告書

何に一度、その年の活動を報告書にまとめる作業があり、 その締め切りが明日に迫っていますがまったく書けておりません。 その理由は、年明けからずっと実験が忙しくて、 土日もなく働いていたからなのですが、 この欄をご覧の皆様か…

存在

存在という言葉を最近考えている。 英語ではbeingが適当だろうと思うが、 やはり~ingがついている。 ingが指し示すニュアンスとは 限りなく短い微分的な時間軸を考慮に入れて とにかく現在進行的にそこにあり続けるって…

スヌーズ

朝は携帯電話のアラームで目覚める。 ただ、私は五分五分で携帯電話に勝つ。 「勝つ」とは、アラームが鳴る前に起きることを言っている。   さて、アラームが鳴ったら止めるのだが、 その時に画面には「スヌーズ中」と表…

それは訳(やく)ではない

翻訳について考える。 例えば英語の授業などではとにかくどんな日本語でも訳す技術を教える。 で、ここをゆっくり考えてみると、 「訳」という術語にいくつかの種類があることが見える。 例えば逐語訳的には間違っていても、 文章の…

生物学の勉強

私たちが大学生の頃には決まった教科書がなかった。 発生学と銘打った教科書だけでも書店には何冊も並んでいたし、 同様のことは生理学にも生化学にも言えた。 また、教科書検定などあろうはずもないので、 教科書によって書かれてい…

消費税について

以前にも消費税について書いたhttps://hashimochi.com/archives/1563。 最近、再び消費税の議論が高まっていそうなので あの時に書かなかったことについて書いてみる。   正確な情報…

風が吹けば・・・?

風が吹けば桶屋が儲かる式の論理は、 あたかも数式のように他の体系にもかなり正確に移し得るように思う。 すなわち、違う言語に翻訳されても誤解されることはかなり少ないだろう。 この手の論理的な進め方を「科学的」と言われるのも…

比例代表制

以下の文章は、ド素人のたわ言である。 間違っているかもしれない(いや、たぶん間違っている)事を 酔っぱらいが立ち飲み屋で声高に叫ぶ 「民主党は・・・・やからアカンねん、分かるかお前は!」みたいな調子で書くことになる。 &…

つり銭

朝から新聞記事を眺めていたら 「プロ棋士が直観的に次の一手を選ぶ際、 アマチュアにはない脳の神経回路の活動がある」とあった。 さらに「この直観を導く回路は普通の人にもあるが、 長年の訓練で上手に使えるようになると考えられ…

続・ことばの問題

意味について考える時に、 ソシュールに端を発し、フーコー・ドゥルーズ・デリダ・ハイデガー・・・ などの思想に触れることは避けられない。 しかし、ここでぶち当たる問題として、 その論理の根拠であるところのことばの問題である…

ことばの問題

かたち論で繰り返している認識についてであるが、 日本語の論理と外国語の論理は異なり、 日本語で思考する時と外国語で思考する時では その思考過程や内容、あるいは結論に至るまで大きく異なる可能性について これまでに議論してき…

空間の意味

「日本では、絵画においても余白の美を重んじ空間を大切にする」と言われるが、 この表現も、私に言わせれば極めて西洋的としか思えない。 空間こそが意味であることは日本人なら誰にでもわかることなのにね。 西洋の人って色即是空を…

寒いですね2

  以前にも書いたことですが冬場の入浴が好きです。 それもぬるめの湯で半身浴。   家の中が寒く、最近では冷蔵庫と同じくらいのところにいる訳で、 手も足も冷えきってアイスノンのように冷たくなります。 …

寒いですね

ブログの内容に関しては、 入浴中や読書中に考えていることを展開して書いています。 その書き方は、ふと思いついたことを、例えばそれは夢に見たことでもいいのですが、 とにかくパソコンに備忘録のように書きためていき、 ゆっくり…