関係性

今日も一日完全に引きこもって風呂で読書をしていました。 風呂場の扉と窓を開けてぬるめのお風呂に座ると 腰から下は少し温かいけど上半身は引き締まるくらいの寒さで 露天風呂に入っているような感じです。 さて、かたちを表現する…

藤原京

藤原京の祭祀で旗を掲揚する柱跡が見つかった。藤原京は日本最古の都であり、研究者らは「この時期にはすでに祭祀のかたちが出来上がっていたことを示す重要な資料である」と語っている。 さて、ここでも「かたち」という言葉が使われて…

構造主義の終焉

もうかなりの時間が経ちましたが、 掲示板に金山さんからご質問がありました。 直接的にこの質問には答えられません。 ここでいかに論を尽くしても 時間が経たないと答えが分からないからです。 私たちが生きている時間では足りない…

構造論

初めて構造論に触れたのはもう20年以上前の事だ。 とっかかりが柴谷さんだったからと言うのでもないだろうが とても難しかった記憶がある。 柴谷さんは簡単な事を難しく書くと聞いたのはその後である。 とにかく新鮮な感覚を持った…