筋肉痛は・・・・
今朝の時点は多少の腰痛はあるものの、 昨日の山登りで懸念された筋肉痛はまったくありません。 なので調子に乗って今日は別の山へ散歩に行こうかと思っています。

歩いてきました
朝7時に三ノ宮駅から歩き始め、 新神戸駅から市が原を通り天狗道から摩耶山頂へ。 そのまま天上寺跡をとおり青谷へと抜けました。 青谷から徒歩で三ノ宮へ、その到着時間が11時半だから、 結果として三ノ宮から摩耶山頂経由で三ノ…
こどもの日
今日はしっかり晴れの予報なので軽く六甲山にでも行って来ようかな。 たぶん明日は筋肉痛で動けないかもしれない。
びっくりした
謎の植物がプランターに生えてきたと以前に書きました。 食材のゴミをプランターに蒔いていたものが芽を出したのですが、 いまだに何かわからないものがいくつかあります。 とは言っても、家で食べる野菜なんてその数はたかが知れいて…
ジネンジョ
先日のブログで、最近出てきたジネンジョの芽が 何だか太くてがっしりしているみたいなことを書きました。 で、調べてみたら、昨年はむかごをプランターに直接植えたもので、 その場合には緑の「芽」が出てくるそうですが、 今年はそ…

プランターの謎の植物
以前、何かの芽が出てきたと書きました(https://hashimochi.com/archives/8494)。 それのいくつかに花が咲きました。 黄色い花は白菜でした。 白菜って芯のところを植えたら芽が出るんですね。…
なにかの芽が出てきた
生ゴミがでたらプランターに埋めています。 このところ暖かくなってきたせいか、 プランターから何かの芽が出始めてきました。 一体なんの芽なのか分からないのですが 数種類(少なくとも4種類くらい)は何か出始めています。 たぶ…
やっちゃった
昨日は昼から飲んでいた。 そこそこ飲んで不覚にも夕方6時頃に寝てしまった。 私は連続して6時間くらいしか寝られない。 で、目覚めたら10時半だった。 これはマズいと思い再度寝ようと努力した。 少し寝たのだが、次に目覚めた…
ワインが届きましたが・・・
飲みたいなあ、でもなあ・・・・・。 届いてからずっとボトルを眺めています。 せっかくだからいいコンディションで飲みたい。 としたらもう何年かは置いた方が良いと思う。 仕方ないからマグナムボトルを飲みに出よう…

ワイン3
うちのセラーにはそこそこ自慢のワインが眠っている。 いつかは飲まなきゃと思っているのだが、 生まれついての貧乏性のおかげで開けるには至らない。 たぶん、客人を招いたときに勢いで開けないと 死ぬまで飲むことはないようにも思…
ワイン2
最近、一時期おさまっていたワインのプチブームがまたまた沸き起こってきた。 もともとアメリカに住んだときにカリフォルニアワインにハマったのがきっかけで だから、カリフォルニアワインは基本的に好きなのだが、 特にカレラ・セレ…

ワイン
昨日、北新地にあるフランス家庭料理の店へ西川伸一ご夫妻と一緒に行きました。 オーナーは西川ご夫妻とは長年親交があるそうで ワインの持ち込みを心良くお許しくださいました。 ボルドーの赤を3本一気に開けて 飲み比べつつ料理を…
牡蠣のキムチ
キムチ第二団を漬けていますが、 白菜に比べて「味噌」が多くなり過ぎましたので 牡蠣のキムチも作ろうかと画策中です。 これは、個人的には本当に美味しいのですが、 やはり怖いので人様に差し上げることに躊躇します。 もちろん自…
キムチ第二段!!
昨年漬けたキムチの発酵が進んでいい具合になってきました。 ただ、発酵は進み続けるので今後はどんどん酸っぱくなります。 酸っぱいのはそれなりに美味しいのですが、 でも、やはり豚キムチやチゲ鍋など火を通して食べることになるわ…
最近のコメント