ひんやりしてきましたね
昨日はお休みだったのでおでんを作りました。 おでんは永遠に無くなりません。 具が無くなったら具を足し、汁が無くなったら汁を足しと、 具と汁が同時に無くならないので永遠に作り続けられます。 それに、具から良い出汁が出て日が…
ことわざ
このことわざをご存知でしょうか? “The fish always stinks from the head downwards.” 文字通り「魚はいつも頭からくさる」ということで、 その意味は「…
クリスティ3
ポアロのクリスマスを読みました。 う〜ん、なんか「これでもか!」とばかりにいろいろ詰め込んだ感じ。 ちょっとクリスティにしたら異色かもしれません。 クリスティのイメージ(個人的な)はあくまでも静かに、 明るすぎず暗すぎず…
Roman Holiday
ヘップバーンが可愛い映画のタイトルですよね。 いま読んでいる本の中にこの言葉が出てきました。 その意味が「他人の犠牲において楽しむ(他人を苦しめて得られる)娯楽」だそうです。 映画「ローマの休日」ってこの意味とかかってい…
マグナムボトル
サイゼリヤにハマっている。 キッズメニューの間違い探しがめちゃくちゃに難しくて、 それをにらみながらワインを飲むのである。 で、サイゼリヤのワインにマグナムボトルがある。 1.5リットル入ってわずか1000円なのだ。 食…
クリスティ 続き
「白昼の悪魔」読み終えました。 なかなかクリスティっぽくなくって良かったなあ。 うん、綺麗で整ったミステリだと思う。 私のサイエンスの原点はこの辺りにありそうだ。 次はクリスマスもの読もうかな。 「クリスマスプディングの…
ぶろぐ
この数ヶ月,心身ともに疲れていて文章を書くことが出来ていません。 もともと書くことは好きなはずだったのですが、 やはり精神的な体力が無ければ書けないものですね。 と言いながらも毎日50人くらいの人が訪れてくれています。 …
クリスティ
中学生の頃,アガサ=クリスティが好きでした。 たぶん、早川ミステリ文庫の赤い背表紙の本をすべて持っていたのではないでしょうか。 いまクリスティを読み返しています。 たくさん読みましたが大半を覚えていませんから新鮮な感覚で…
kinky
近畿大学が、英語表記をKinki Univ.からKindai Univ.へと変えるそうですね。 kinkyという英単語が「変態」っぽい意味をもつからという理由のようです。 先生方が国際学会などで大学名を言うたびに苦笑され…
あ党
新党名でもめている状況に橋下さんが「もうあ党でもい党でもう党でもいい」と言ってましたね。 その気持ちはよくわかります。 こんな下らないことでもめている状況を見て まちがいなく国民は信頼感を無くすと思うし、 それに気付かず…
論文の書き方
論文の表現にはいつも苦労する。 苦労と言ってももしかしたら普通の研究者の苦労とは違うかもしれない。 例えれば、推理小説の「プロット」のように、 どういう筋書きで書くのが最も驚きがあるかを考えるのだ。 これに関しては何度か…
相似と普遍性
系統的にその起源を同じとしない、 しかし形やはたらきが非常に似ている構造を相似と呼ぶ。 この相似構造をつくるのに働く遺伝子が「相同遺伝子」であることがたくさん報告されている。 これをどう考えるのかである。 …
多様性と普遍性
学生の頃、前館長の岡田節人さんに言われた言葉を今でも覚えている。 「多様性の中にのみ普遍性は成立する」だ。 特にこの10年ほど、私は発生過程の共通性・普遍性について考えている。 これは遺伝子の共通性ではなく…
相似と相同
一般論としてははなはだ書きにくいのだが、 相似と相同の概念についてすこし考えてみる。 相似とは、かたちやはたらきが似ていても 系統進化的にまったく異なる成り立ちで形づくられた構造を呼び、 相同とは、かたちや…
最近のコメント