いまから沖縄です。
カエルの専門家にカエルの事を伺いにいってきます。
人は私の事をカエルに詳しいと誤解されていますが、
カエルの事などほとんど知らないのです。
で、最近提案している両生類の原腸形成モデルから
羊膜類はこんな風に出現して来たのではないかと考えるようになり、
それについて研究するいい材料はいないかな?と考え、
カエルについて詳しい方に話を聞こうと考えるに至ったわけです。
さてさてどうなりますやら。
当研究室は大阪大学連携大学院として学生を随時募集しております。 詳細はこちらからご確認下さい。また、純粋に我々の研究にご関心・ご興味がありましたら、是非ご連絡お待ちしております。
大学院を希望する方へ