カマキリの卵
昨年の夏の終わり頃、うちのデッキにカマキリがやってきた。動きが鈍く、ほとんど死にかけている感じだった。季節的にも仕方ないなと思っていた。そのカマキリはしばらく同じところにじっとしていたが、翌日、その場所にカマキリはおらず、代わりに卵が産み付けられていた。
で、春が来てから毎日観察しているのだが、一向に孵化する気配がない。軒下だったので雨が当たらず乾燥してしまったのか、それともあまりに寒い冬だったので死んでしまったのか、それともこれからなのかわからないが、もう少し観察を続けよう。過去にも何回かカマキリの卵が産み付けられることがあった。春には数ミリ程度のチビカマキリが対象にデッキやベランダをうろついて、いつの間にか消えていた。今年はどうなるのだろうか???