イモリの実験をしようと画策中です。
一つのアイデアがあって、オーガナイザーの本態に迫れるのではないか?との野望を持っています。で、この実験にはツメガエルよりはイモリの方が断然使いやすいので、いままで触ったこともないイモリの飼育に手を出しました。
本当などこかで教えを乞う方が結果的には早いのでしょうが、ちょっとだけ自分でごそごそやってみたいと思っています。いまは冬眠させています。ここからどういう実験プランを練るか考えなければなりませんね。
当研究室は大阪大学連携大学院として学生を随時募集しております。 詳細はこちらからご確認下さい。また、純粋に我々の研究にご関心・ご興味がありましたら、是非ご連絡お待ちしております。
大学院を希望する方へ