節電
詳しい方に教えて頂きたいのだが、
電車の本数を間引くとか、車内の冷房温度を上げるとかって
どんな原理で節電になるのか分からないのだ。
架線に流れている電気は使わなくても元には戻せないはずで、
だから、電車の本数を減らしても空調の設定を変えても
実際にエネルギーとして消費する電力は減るだろうが
電気も架線に流れている限りは消費しない電気もそのままなくなってしまうように思うのだ。
もちろん、単純に本数を間引いたり空調を変更したりすることで
消費することが予想される電力が減る訳だから
その分を減らして架線に流せばいいのだろうが、
本当にそんな単純なことで済むのだろうか???