
9/11 シニア自然大学校
9月11日にシニア自然大学校のマイスター講座に行きます。昨年はカエルの話をしたのですが、「ギブアップ」「無理」とのご感想をいただいたので、今年は科学哲学の話です。これが無理ならもう私には武器がありません。潔く白旗を上げます。さて、どうなることやら、普段とは違う意味で楽しみです。
8/23 広島県私立学校教育研修集会
8月23日に広島で教員研修会をさせていただきます。昨年に引き続き2回目です。昨年は「考える会」でした。今年は「作問の会」に挑戦していただきます。どのように突っ込んだ考えさせる良問のアイデアが出てくるのか楽しみにしています。
終了しました。いろいろと考えさせられる時間でした。
7/25 神奈川県教員研修会’24
7/25(木)に神奈川県立総合教育センターでの研修会を行ないます。3年連続お呼びいただきました。行なうことは「考える会」です。例年は30人程度の先生方にご参加いただき脳みそに汗をかいていただいてきましたが、今年は人数を絞って募集をかけているそうですので、より濃密な議論が期待されます。楽しみにしています。
楽しく終了いたしました。
久しぶりの雨だな
先ほどから雨が降り出しました。神戸では本当に久しぶりの雨です。予報では未明から降り始めるようなことを言っていたのですが、6時間遅れくらいの降り始めですね。時間が後ろにずれただけなのか、それとも振る量が少なくなってしまうの…
Keep it open 2
昨日、「ローマの休日」を見ていて、王女様がお付きの女性に扉を開けておくように命じる場面で、”Keep it open”と言っていた。これは、わざわざ手で支えて開けておくのではなく、「開けたままにし…
午後12時10分
日本時間の未明に山本由伸さん先発の試合があったらしく、ネットニュースで流れてきたのを読んだのですが、「午後12時10分開始の試合で、最高気温34度、湿度60%前後をマークした高温多湿のタンパで〝熱投〟を見せた」と書かれて…
寺家さんは
若林さんを目指して欲しい。
海水温
近年、海水温の上昇が言われている。今年などは北海道の周りで平年プラス5度くらい高い領域もあるようだ。 で、小学生理科レベルの質問。海水には空気が一定の割合で溶けている。で、水温が下がれば気体は溶け込みやすくなり、水温が上…
最近のコメント