日野菜
スーパーで日野菜を見つけた。大根のような根に立派な葉っぱがついたものだ。大根の一種かと思ったのだが、葉っぱを見るとカブに近いようにも思うが、実際のところはよくわからない。買って帰ってきたもののどうやって食べるのかもわからないので、菜っ葉のところは出汁で炊いてみた。なかなか美味しい。で、根っこのところも炊いて食べたらいいのかなとも思いはしたが、皮を向かないと舌に触りそうに感じる。大根に比べて細いので、皮をむいたら食べるところがなくなりそうだから、皮がついたまま厚めの輪切りにして半分は塩漬け、残りの半分を酢漬けにしてみた。2〜3日くらいで食べられるのではないかと思っている。楽しみだな。