8月20日は
ゲノムと進化について考える会を催そうと考えています。 いまゲノムをどう考えているかとふと想いをはせると、 たぶん遺伝子が少しずつ変化して、それが小さな変異に結びつき、 そこから時間をかけて大きな変化へとつながるような流れ…
ふう
朝から「日本のいちばん長い日(岡本喜八監督)」と「プライド 運命の瞬間」を見た。 ゆっくり日本酒を飲もう。 飲んで無になろう。 それしかない。
信用
五輪のロゴが引き下げられましたね。 本当のところはわかりません。 デザイナーさんのいう通りかもしれません。 でもね、やはりおかしい。 明らかに逃れようのない「盗作」については認めてスタッフの責任、 あるいはクローズドの場…
東京五輪のエンブレム・続き
なんか既視感が・・・・と思っていたら、 そうか、小保方さんだ!と思い当たった。 いや、あのときも出るわ出るわ、 あそこの写真と同じだ!とか、 このデータを反転して使っている!とか、 この部分だけを切り貼りし…
東京五輪のエンブレム
盗作だとか違うとか、いろいろと言われていますね。 個人的には似てるなとは思いますが 法的な問題はわかりません。 ただ、この騒動で思いだした小説があります。 高橋克彦さんの「盗作の裏側」。
梅雨明けしましたね
昨日は漬けた梅の半分だけ土用干しができました。 今年は梅を20キロ漬けており、 3Lサイズなので一個40〜50グラムということで 全部で400個以上ある計算になります。 ザルの大きさが決まっているので一度に干しきれません…
夏バテ
まだ梅雨が明けてもいないのに目覚めた瞬間からぐったりしています。 私はかなりの汗っかきです。 夏場には寝ているときにどれだけ汗をかいているのか?不思議になるくらい、 朝起きた時のシャツがびちゃびちゃに濡れて…
わすれもの
先日、電車の中に弁当を忘れてしまった。 弁当と言っても毎朝てきとうに野菜をゆでたりして持ってきているだけなのだが、 それをそのまま忘れてきたのだ。 いまはプランター栽培のゴーヤを入れてくる日が多いかな。 時間があればチャ…
◎◎少年?
兵庫県立大学にお邪魔して、夜にそこの先生方と酒を酌み交わした。 梅園良彦くんから「ちからさん、昔はどんな少年だったのですか?」みたいな質問をされた。 質問の回答としては「昆虫少年」とかを期待するものだった。 しかし、残念…
校歌
先日の帰り道、いつもながらに酔ってふらふら歩いていました。 ふと気付けば高校の校歌を口ずさんでいる自分に気付きました。 (しかし卒業して30年が経つというのによく覚えているものですね。 そう言えばいまだに二次方程式の解の…

歩いてきました
須磨から三ノ宮を越えてちょっと先まで、 歩き始めから2時間が過ぎるまで歩きました。 2時間足らずの場所で引き返し 三ノ宮のサイゼリヤで食事をとりました。 いつもはマグナムボトルだけですが 今回は最初にビールを飲んでワイン…
テレビ番組
以前にテレビの撮影がきたと書きましたhttps://hashimochi.com/archives/8506。 その番組が先日放映されました。 私は見ていないのですが5分程度アップで映っていたということで、 「見なくて本…
もう何も言うまい
https://hashimochi.com/archives/2999 https://hashimochi.com/archives/7717
四月馬鹿
昨日のブログの内容にはかなり嘘があります。 4月1日だったので「何か嘘をつかねば」と考えたのですが なかなかエレガントな嘘を思いつかずベタなものとなってしまいました。 来年こそはなんとかひねりをきかせたいですね。 &nb…
最近のコメント