「日本では、絵画においても余白の美を重んじ空間を大切にする」と言われるが、
この表現も、私に言わせれば極めて西洋的としか思えない。
空間こそが意味であることは日本人なら誰にでもわかることなのにね。
西洋の人って色即是空を理解できるのかなあ??
もしかしたら西洋人が東洋思想に憧れる気持ちってのは、
超常現象に憧れる気持ちに似ているのかもしれない。
自分たちの論理で理解不能なことに対するあこがれって意味で。
言い過ぎだろうか???
当研究室は大阪大学連携大学院として学生を随時募集しております。 詳細はこちらからご確認下さい。また、純粋に我々の研究にご関心・ご興味がありましたら、是非ご連絡お待ちしております。
大学院を希望する方へ