たね
「素人のたわごと」は月1更新なんですか。
いえ、そんなつもりはないんですよ。
こんばんは、補助員です。
9月も半ば、日中太陽がまぶしくて暑い日が続いていますが
朝夕はずいぶん涼しくなって、バランスがとりにくいですね。
皆さんは、うまくバランスとれていますか。
「アボガドをたべると美人になるらしいよ」と友人に教わりましたので、
毎日半個づつ食べています。
自分で買って包丁を入れるまでは知らなかったのですが、
アボガドの種って、かなり大きいですね。
なんか捨てるのもったいない。
とりあえず、きれいに洗って、鳥かごに転がして
コザクラインコ達の新しい遊び道具を与えたつもりに
なっていたのですが、いまいちインコ側が乗り気ではなかったので
即日撤収しました。
ほどよい重さなので、ぶんちんにしようかと思いましたが
ラグビーボールに丸みをつけた感じのずんぐりむっくり加減が、
抜群に不安定で、使えない。
となると、やはりこれしかない。
水耕栽培。
だいたい2か月ほどで、50センチほどに成長。
水を与えるだけでこんなにも成長するのかと感心しました。
このぐらいになると、土への植え替えが必要らしい。
寒くなる前に、植え替え完了したいと思います。
こんなにすなおに育ってくれるなら、
ぜひ実をつけてもらいたいのですね。
<今日の食卓>
「大阪のヒトは、毎週家で「たこやき」するんですか?」
と他府県(とくに関西以外の)の方に聞かれますが、
そんなことはないと思いますよ。
この間15年ぶりぐらいに家で「たこやき」しました。
食べたあとに母が「買ってきた方がおいしいよね」と
言っていたので、またしばらく、
うちの家でのたこやきの鉄板の出番はないと思います。
その後のアボカドはいかがですか?
私も昔、バイト先でアボカドを発芽させてみたことがあって(土に植えました)、
びよーんとある程度上に伸びたら、今度は徐々に幹が太くなっていきました。
葉っぱも分厚くしっかりしていった気がします。
バイトを辞めたとき、そのままアボカドは置いてきてしまったので、
その後の成長過程がちょっと気になります。
その後のアボガドは、順調に葉の数を増やし大きくなってます。
幹も太くなってきましたよ。
土に植えてやらないと・・・と思っていたのですが、まだ水耕栽培のままです。
なるだけ早く土にうつさないとダメですよね。
すいません。