信用

五輪のロゴが引き下げられましたね。

本当のところはわかりません。

デザイナーさんのいう通りかもしれません。

でもね、やはりおかしい。

明らかに逃れようのない「盗作」については認めてスタッフの責任、

あるいはクローズドの場では問題ないなどという。

 

少しでも違っていて、コピペではないものに関しては

「前作を知らなかった」「盗作ではない」と言い切る。

この経緯でどこの誰が「なるほど、盗作ではないのか」と思いますか?

この手の仕事はひとつでもやっちゃったらもうダメでしょう。

過去にデータ捏造をした研究者はもはや信じられません。

それと同じこと。

養老孟司は「人は死ぬ直前でも嘘をつく」といいますが、

人は誰でも人間の弱さを知っていますから

盗作に走りたいと言う欲望は己のことのように理解できます。

それをあえて自制し、己の力だけで勝負をするのです。

そこに尊さがある。

だから、逃げられないものだけ盗作と認める

しかしそれは自分の責任ではないという態度、

物証の出せないものはすべてオリジナルだと言い切る態度に

この人の弱さと、己への甘さを見てしまい嫌悪感をいだくではないでしょうか?

だって、みんなズルしたい気持ちを振り切り、

歯を食いしばって頑張っているんだから。

特に一般社会よりも高い倫理観を求められる世界だから

一度でも、いかなる理由であってもズルをしたらそれで終わりです。