学会発表

iPS細胞初の人体移植について報道がにぎやかですね。

ここで一つ不思議なことがあります。

学会発表を云々している記事が目立つように感じます。

もし研究と無縁の方がいらっしゃったらご存じないかもしれませんが

学会発表って嘘が大量にありますよ。

ただ、悪意があるのを嘘だとすれば

そのほとんどは嘘と言えませんけどね。

その最大の理由は、間違いなく学会発表しただけでそれ以降はまったく無視を決め込むからです。

あれだけ大量の学会発表があって論文にならないものがいかに多いことか。

これは論文発表しないというのではなく

論文に発表できないというレベルだということでしょう。

論文に発表する時には覆面レフェリーによる審査が伴います。

時には嫌がらせとも思えるような重箱の隅をつつくコメントがつき

それに応えなければ論文として採用されませんが、

学会発表の多くは審査もなく申し込み即採択となりますから言い逃げが簡単にできるのです。

で、実情はこうなのに後日「学会発表」という公式認定がなされるということで、

一部を除いて実際にはほとんどお祭りみたいなものに対して

理解不能の権威が認められてしまうってところが問題ということ。

卒業前の経験みたいな意味で

追試もしていないデータを教員が学生に発表させるなんて日常茶飯事です。

だから(と大上段に振りかぶることもないのですが)私は論文のデータ以外は信じません。

その論文ですらねつ造が頻出するこの頃、どうしましょうか?

とにかく山中さんもおっしゃったように

すべては論文として公表されてから検証されるべきものであり、

いま騒いだところで意味はないように感じます。

一連の報道を見ていると、

報道を信じればという前提はつきますが、

件の研究者は病的な虚言癖でもお持ちのように見受けられます。

現在や過去の経歴も業績も怪しいようだし、

今回も今まで通りの軽い気持ちだったのかも知れませんね。

何のためにこんなすぐにバレることをしたのが理解できなかったのですが、

いままでもそこそこ大きな嘘をついてもバレずに来たというか

なんかそういうところの感覚が麻痺していたのかもしれません。

世間には偽医者が出たりしてることだし、

まさかということを堂々とやられると意外にバレないのでしょうか?